進研ゼミ

【18,800円節約したよ】入会前に!進研ゼミをお得に安くする裏ワザ

進研ゼミに入会しようかなって考えている方も、なるべく安くできるならそれに越したことはないですよね?

この記事では

・進研ゼミの料金を安くする裏ワザ

・進研ゼミにお得に入会する裏ワザ

について解説します。

はならっこ
はならっこ

今、進研ゼミ受講中で、年間18,800円節約しています。

この記事を進研ゼミ入会前に読むと、お得にはじめられることができます。

 

進研ゼミをお得に入会・受講費を安くする裏ワザ

・支払方法は年一括払いを選択

・入金方法はクレジットカード払い(イオンベネッセカードならなおよい)

・お友達入会特典を利用しよう

 

支払時の裏ワザ

進研ゼミを受講費を安くするための支払時の裏ワザについて解説します。

進研ゼミの支払い方法

進研ゼミの支払い方法は年一括払いが1番お得です。

 

毎月払い 年払い(1月あたり) 年差額
小学1年生 3,680円 2,980円 8,400円
小学2年生 3,930円 3,180円 9,000円
小学3年生 4,490円 3,740円 9,000円
小学4年生 4,980円 4,430円 6,600円
小学5年生 5,980円 5,320円 7,920円
小学6年生 6,440円 5,730円 8,520円

 

毎月払い 年払い(1月あたり) 年差額
中学1年生 7,670円 6,570円 13,200円
中学2年生 7,190円 6,110円 12,960円
中学3年生 7,980円 6,890円 13,080円

 

毎月払いより年払いの方が月々の料金が安くなっていることが分かると思います。

最大で年間13,200円もお得になります。

年一括払いで払っていて途中解約した場合は返金がされます。返金された場合でも年一括払いが1番お得です。解約時の返金の計算方法についてはコチラでまとめています。

進研ゼミの解約は面倒?リアルな口コミ・解約方法・解約後にできることまで解説この記事では、進研ゼミの解約・退会方法について解説します。この記事を読むと、進研ゼミの解約方法が分かるだけでなく、解約後についてもどうなのか分かります。...

進研ゼミの入金方法

 

進研ゼミの入金方法はクレジットカード払いが1番お得です。

入金方法 振込金額 手数料
クレジット払い 手数料はかかりません
コンビニ払い 31,500円未満 95円
31,500円以上 295円
郵便振込 50,000円未満 122円
50,000円以上 336円
口座引落 郵便 一律55円
銀行 一律65円

 

クレジットカード払いだけが手数料ありません

 

クレジットカードの中でも、イオン・ベネッセカードで支払うことでさらにお得になります。

イオン・ベネッセカードだとベネッセポイントとイオンのときめきポイントが2重でたまります。

ベネッセポイントは、次回の支払いが安くなります。

例:小学1年生 年一括払い 35,760円
ベネッセポイント 1072ポイント
ときめきポイント 178ポイント

 

ベネッセカードについて詳しくはコチラ

ベネッセカードが進研ゼミやこどもちゃれんじ利用の方におすすめの理由今回はベネッセカードのメリット・デメリットについて解説しました。ベネッセカードは年会費無料で特典がいっぱいです。...

 

ベネッセの株主優待

進研ゼミを運営している「ベネッセ」は株主優待を行っています。

ベネッセの株を所有していると所有株数に応じてベネッセポイントが付与されます。

優待内容

毎年3月31日および9月30日の最終株主名簿に記載された100株以上ご所有の株主様が対象です。保有株数、保有年数にかかわらず、100株以上ご所有の株主様に優待品1点を贈呈します。株主優待品カタログに掲載する優待品の中からご希望の1品を贈呈します。

 

カタログでは、ベネッセカードポイント2600円を選択しています。

3月末 2600円

9月末 2600円

年間 5200円分ベネッセポイントがもらえます。

さらに夫もベネッセ株を所有しています。1枚のベネッセカードに加算ができるので、夫のポイントも私名義のカードにまとめています。

我が家では、年間10400円分ベネッセポイントをもらえて、来年の支払い時のためにためています。

 

*株については、株価の変動があるため損をすることもありますのでご了承ください。参考までに、私は株価の変動を受けない「クロス取引」で株主優待を取得しています。

 

入会時の裏ワザ

進研ゼミに入会する時にお得なキャンペーンの裏ワザについて解説します。

2種類入会方法があるのですが、併用することができませんので、どちらかを選ぶ形になります。

・楽天600ポイントがもらえる

・友達紹介で商品がもらえる

結論から言うと、もらえる商品が1000円以上するかつお友達にもあげられるので、友達紹介がオススメです。

楽天ポイントがもらえる

2021年7月現在 楽天サイト経由で進研ゼミに申し込みをすると、楽天ポイントがもらえます。付与されるポイントは600ポイントで期間限定ポイントになります。

 

友達紹介で商品がもらえる

進研ゼミやこどもちゃれんじを受講しているきょうだいやお友達の紹介からだと商品がもらえます。こどもちゃれんじの方から進研ゼミの方への紹介も全部対象です。

出典:進研ゼミHP

進研ゼミは4人に1人は受講しているといわれているので、お友達の家に行ったときに進研ゼミ教材が置いてあったりすることもよくあります。近くのお友達も受講しているかもしれません。

商品はお互い1つずつもらえるので、お友達にも損はありません。

聞く情報も会員番号だけなので、迷惑はかかりませんよ。

 

進研ゼミ小学講座入会特典

進研ゼミ中学講座・高校講座入会特典

 

 

紹介特典は配送も早くて1週間以内には届きました。

はならっこ
はならっこ
うちはすみっコぐらしの文具セットにしました。紹介してもらったお友達ともおそろいで毎日使っています。

 

周りにベネッセをやっているきょうだいやお友達がいないよっていう方向け

余談ですが、周りにベネッセをやっているきょうだいや友達がいないよという方向けに使えるツールを紹介します。

・Twitter

・メルカリ

 

・Twitter

 

Twitter上で友達紹介コードを教えるよっていう方います。

 

・メルカリ

メルカリでも友達紹介の会員番号を教えてくれます。だいたい300円で出品されています。

メルカリは、私の紹介コードで登録すると500円分ポイントもらえるので無料でゲットできます。

メルカリ→ TUDVRE

ラクマは100円分ポイントもらえます。

ラクマ→  duup7

 

ただ、Twitterは身元が良くわからない方にDMを送らなくてはならないし、メルカリも出品商品がないのでメルカリから削除されるケースもあります。

できるだけ周りの方に紹介してもらうのが良いでしょう。

まとめ

この記事では、進研ゼミの料金を安くする・お得に入会する裏ワザについて解説してきました。

私は実際裏ワザを使って、進研ゼミ小学一年生の受講費を

・年一括払い(-8400円)

・株主優待5200円×2人分(ー10400円)

・イオンベネッセカードの支払いで付与されるときめきポイント

・友達紹介で商品をもらう

でお得に入会、受講費を安くしました。

すべて利用しなくても、進研ゼミを安くお得にはじめられるはずです。

 

 

こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA