
こどもちゃれんじを退会したいと思っている方
こどもちゃれんじの入会を考えているけど解約って面倒なの?と考えている方
この記事では、こどもちゃれんじの解約・退会方法、解約・退会はどのくらいかかったか、解約後について解説します。
この記事を読むと、こどもちゃれんじの解約方法が分かるだけでなく、解約後についても分かります。
結論から言うとこどもちゃれんじの解約・退会については電話のみです。
受付時間 9時から21時 (年末年始を除く)
・こどもちゃれんじ/ こどもちゃれんじbaby/ こどもちゃれんじプラスコース 0120-55-4103 IP電話042-679-8561
・こどもちゃれんじEnglish 0120-426-815 IP電話042-679-6179
解約・退会前にしておくこと

解約・退会はいつにする?
こどもちゃれんじbaby | 退会希望号の前月1日 |
こどもちゃれんじ | 退会希望号の前月5日 |
こどもちゃれんじプラス | |
こどもちゃれんじEnglish | 退会希望号の前月20日 |
4月号のタブレット返却なら0円キャンペーン
などを利用されていない場合には、6カ月以上受講する方がタブレット代金を考えるとお得です。
解約・退会できるか?
こどもちゃれんじは、1ヶ月だけの入会はできないことになっています。
最短でも2ヶ月分の受講をしなければならないため、まだ1ヶ月の方はできません。事前に解約の申し出はできるため、解約・退会の意思が決まっているのであれば早めに電話しておきましょう。
解約・退会してみた口コミ
では実際の解約・退会方法で解約・退会しましたので解約ポイントについて解説します。
解約方法

こどもちゃれんじの解約・退会については電話のみです。
受講している講座ごとに電話番号が違いますのでご注意ください。
受付時間 9時から21時 (年末年始を除く)
・こどもちゃれんじ/ こどもちゃれんじbaby/ こどもちゃれんじプラスコース 0120-55-4103 IP電話042-679-8561
・こどもちゃれんじEnglish 0120-426-815 IP電話042-679-6179
こどもちゃれんじ解約ポイント
「こどもちゃれんじ・ベネッセの講座の解約って電話でしかできないし、面倒」だっていう口コミ多いですよね?
実際こどもちゃれんじを解約したので、解約するときのポイントをまとめました。
・電話はつながりにくいので、時間のある時に
・複数提案があるので、解約の意志が固い場合はっきり断ろう
電話がつながりにくい
私は、こどもちゃれんじ解約締め切り日の5日という混雑時に電話をしました。電話をかけても「順番に電話をおつなぎしていますので少々お待ちください」のアナウンスが10分流れました。
引き留めるために提案してくる
よく見る口コミでは、「講座を続けさせるために電話の担当者が引き留めてくる」とというものが多いですが、実際ありました。
ただ、引き留めというよりは案内や提案といった感じでした。
○月号からは今お持ちのエデュトイにこんな追加ができるようになります。
○月号からは毎年お子様に大人気の○○がつきます。
と3分くらい淡々と聞かされるような感じです。
最後に解約・退会の意思を伝えると電話の担当者の方は引き留めることなく受け付けてくれました。
解約後について
解約後の返金、こどもちゃれんじのアプリ「しまじろうクラブ」、こどもちゃれんじじゃんぷタッチのタブレットについて解説します。
こどもちゃれんじ一括払いの返金について
受講された期間を「毎月払い」の受講費で計算し直して、差額を返金します。
解約後のしまじろうクラブアプリ

動画 | 最終受講月から3ヶ月後の月末(2023年度からは最終受講月の末日) |
デジタルワーク | 退会した月号は表示されない。(4月号受講、5月退会の場合、4月は表示されるが、5月は表示されない) |
理解度チェック 振り返り問題 |
配信開始分から3ヶ月後 |
タブレットの返却
基本的には、チャレンジタッチのタブレットの返却は必要ありません。
ただしキャンペーン等で1カ月受講で返却するものもあります。

こういったキャンペーンの場合、タブレット代を0円にしたければ返却が必要です。
再入会の場合はタブレット0円にはなりません。
タブレット代39800円がかかります。
退会した後に子どもがまた入りたいといった場合にタブレットがないととんでもない金額がかかります。退会した後に、また進研ゼミに入会したくなったが「タブレットもうない!」といったことにならないようにしましょう。
まとめ
この記事では、こどもちゃれんじの解約・退会方法、解約・退会はどのくらいかかったか、解約後について解説しました。
解約方法は電話のみというのは確かに少し面倒ですよね。ただ、解約締め切りの日も早いので、解約の意思が決まったら時間のある時に解約しましょう。
