比較

【両方で撮影したよ】スタジオアリスとスタジオマリオの違いを徹底解説

子ども向けフォトスタジオの代表といえばスタジオアリススタジオマリオ。

フォトスタジオのスタジオアリススタジオマリオって似てるけどどっちがいいのかな?
はならっこ
はならっこ
名前は似ているけど、撮影前に大きな違いを知っていないと後悔することもあるよ

 

「スタジオアリス」と「スタジオマリオ」の両方で撮影した経験があるのでのでその違いを詳しく解説します。

今回の記事ではスタジオアリスとスタジオマリオの基本的な料金、衣装、商品・データ、両方撮影してみて感じた違いについて紹介していきます。

 

結論からスタジオアリスとスタジオマリオどちらを選ぶべきか?

スタジオマリオを選ぶべき人

・高品質なデータがすぐほしい
・待ち時間、予約人数が少なめで撮影したい
・いないいないばぁっ!の衣装を着せたい
・フォトブックをつくる予定がある

 

スタジオアリスを選ぶべき人

・データは1年後でもいい
・料金を安く抑えたい
・きょうだいそれぞれが撮影する
・キャラクターが好き

 

スタジオアリスとスタジオマリオの基本的な違い

スタジオアリスとスタジオマリオの基本料金、衣装数、衣装制限、キャラクター、画像データ、最安商品の違いについて紹介します。

スタジオアリス スタジオマリオ
基本
料金
基本料金
3,300円
+
写真商品代
基本料金
3,300円
+
写真商品代
*撮影テーマ変更やきょうだい別々の撮影は追加料金+1650円
衣装数 500着以上 400着以上
衣装制限 制限なし 土日祝日
1人3着まで
きょうだい1着まで
キャラクター ポケモン
ディズニー
ミッフィー
くまのがっこう
いないいないばあっ!
画像データ ①5万円以上するセットコレクションを購入
②商品を5万円以上購入①②いずれかの方のみ
注文画像データ 3300円その他の人は1枚 5500円
注文CDデータ 5500円
最安商品の比較 クリアキーホルダー丸型
880円
フォトホルダー2カット 3300円
(1カットあたり 1650円)

 

料金

スタジオアリス・スタジオマリオの料金

基本料金3300円(着付け・ヘアメイク込)+写真商品代

スタジオアリス、スタジオマリオの基本料金3,300円には、着付けヘアメイク代も含まれていて、衣装も着替え放題となっています。

撮影した写真は、写真商品にしたりや写真プリントをすることができます。その商品や写真を購入するのに追加料金がかかっていく料金システムとなっています。

 

スタジオマリオは2021年7月22日より料金システムが改定されました。

【改定内容】

基本撮影料 3300円

1テーマ追加ごと +1,650円
さらに兄弟が1人撮影追加の場合追加 +1,650円
テーマとは撮影カテゴリーのことで
お宮参り、百日祝い、ハーフバースデー、節句、お誕生日、七五三、入園、入学などです。
背景や小物を撮影カテゴリーに合わせたものを用意してくれて撮影することをいいます。
例えば、撮影がハーフバースデー+節句となると別カテゴリーの撮影となるので追加でかかります。
撮影できょうだいでの撮影、家族での撮影は追加料金がかかりません。

ただ、きょうだいが1人ずつ別で撮影した場合は撮影撮影した人数ごとに追加料金がかかってしまうので注意が必要です。

こちらは息子の「入学撮影」カテゴリーで撮影です。この場合はきょうだい撮影でも家族撮影でも追加料金は上記の通りかかりません。

はならっこ
はならっこ
きょうだいそれぞれで撮影したいならスタジオアリスの方が安く済みます

 

はならっこ
はならっこ
追加料金がかかる場合があるけど、スタジオマリオでは、七五三撮影の小物や背景違いのパターンをスタジオアリスより多く撮影してくれたので、丁寧に撮影してほしいならスタジオマリオがおすすめ

衣装数・衣装制限

衣装数は、スタジオアリスが500着以上、スタジオマリオが400着以上となっていてスタジオアリスの方が多いです。

実際に店舗で見てみた感じだとスタジオアリスの方がキャラクターコラボの衣装分と洋装の点数が多かったです。

はならっこ
はならっこ
和装に関してはそこまでの差は感じませんでした。

*店舗の規模によっても異なるのでご了承ください。

コロナウイルス感染拡大の影響もあり、スタジオマリオでは衣装制限があります。

スタジオアリスは2022年より衣装制限はなくなりました。

スタジオマリオは、土日祝日に限りお着替えの着数を主役1人あたり3着まで、ごきょうだいは1人1着まで。当日着用している衣装、お持ち込みの衣装も着数に含みます(都道府県民の日・七草祝いの日も対象です)

はならっこ
はならっこ
土日祝日撮影でたくさん衣装を着せたいならスタジオアリス

 

スタジオアリスの方が予約数を多く入れていて、衣装を着替えても撮影までの待ち時間が長かったです。それに対してスタジオマリオは、予約数を少なめに入れているので待ち時間は少なかったです。

はならっこ
はならっこ
感染が気になる方は、スタジオマリオの方が待ち時間は少なめ、人数も少ないです

キャラクター

それぞれスタジオアリスとスタジオマリオでキャラクターとコラボしている衣装や撮影背景があります。

 

お子さんをこの衣装で撮影させたいという希望があれば、そのフォトスタジオでしか撮影できないので重要なポイントです。

スタジオアリス スタジオマリオ
ポケモン
ディズニー
ミッフィー
くまのがっこう
いないいないばぁっ!
プリキュア

キャラクターコラボに力を入れているのはスタジオアリスです。ディズニーの衣装では、サイズ展開も多くあるので、小さいお子さんから小学生まで着られるようになっています。最近では、ポケモンに力を入れていてピカチューの着ぐるみやポケモン柄の着物も出てきました。

 

キャラクターコラボでは追加料金が発生するので注意しましょう。

スタジオアリス スタジオマリオ
ディズニー写真の商品購入1枚ごとに
+1100円
撮影料に
+1100円

 

スタジオアリスは、コラボ衣装でディズニー背景やキャラクターと撮影すると購入商品1枚ごとに追加料金がかかってきます

*ポケモンやミッフィーなどはライセンス料発生しません。ディスニーのみライセンス料がかかります

ディズニーやポケモン撮影はライセンス料がかかる?ライセンス料節約の裏技も

スタジオマリオはコラボが少なめです。いないいないばぁっ!は、撮影料3,300円+参加料1,100円がかかります。いないいないばぁっ!の他にも撮影したいならテーマ追加ごとに1,650円かかります。

プリキュア撮影では、他のテーマの撮影ができないので別途予約、会計が必要になります。

【1100円で】スタジオマリオ「いないいないばぁっ!なかよしフォト」を安く撮影する方法

スタジオマリオのプリキュアなりきり撮影を解説しました

画像データ

スタジオアリスとスタジオマリオの1番の違いこの画像データになります。

年賀状にすぐ使いたい

祖父母や親戚に焼き増ししたい

フォトブックを自分たちですぐ作りたい

スタジオマリオがおすすめです。

 

スタジオアリス スタジオマリオ
①5万円以上するセットコレクションを購入

②商品を5万円以上購入

①、②いずれかの方のみ
注文画像データ 
3300円
その他の人は1枚 
5500円

注文CDデータ 5500円

 

スタジオアリスは商品を5万円以上買わず、データを受け取る場合は購入した写真1枚5500円と高額です。

一方のスタジオマリオは、購入した写真がすべて入って5500円になります。

CDデータの受け取りは、撮影日から約3週間後になります。また、CDデータを注文した人には+1100円で撮影当日にデータ受け取りができるサービスもあります。

画像データをすぐ使う予定のある方はスタジオマリオ一択です。

 

ただ、1年後スタジオアリスはデータ販売が購入写真すべてで440円です。(ダウンロード:400円(税込440円)/CD 600円(税込660円))

 

はならっこ
はならっこ
1年後のデータ受け取りでいいよって方は、スタジオアリスで安く済むのでおすすめです。

 

スタジオアリスの1年後の受け取りデータは圧縮されていて元の画質ではないです。データを高画質で受け取りたいならスタジオマリオのほうが良いと思います。

 

\スタジオマリオで撮影・データ購入→クーポンもらう→フォトブック作りました/

スタジオマリオはカメラのキタムラが運営しているフォトスタジオなので、データ購入するとカメラのキタムラで使えるお得なクーポンをもらえます。

【最大7036円お得に】スタジオマリオで撮影するともらえるカメラのキタムラのクーポン

最安商品の比較

「フォトスタジオのアルバムやフォトコレクションはいらない」「データが欲しい」という方は、写真商品を購入することで写真データを残せるのでいかにこの写真商品を安く抑えてカット数を増やすかが重要になってきます。

スタジオアリス スタジオマリオ
クリアキーホルダー丸型
880円
フォトホルダー2カット
3300円
(1カットあたり 1650円)

 

スタジオアリスの最安商品は丸形キーホルダー880円です。

 

スタジオマリオの最安商品はフォトホルダー3300円(1カット1650円)です

 

はならっこ
はならっこ
カット数を増やしたいならスタジオアリスのほうが安くすみます。

 

スタジオマリオは撮影が9月・10月・11月なら年賀状キャンペーンでいつもより安く購入できます。

スタジオマリオは年賀状キャンペーンで最安になる理由

 

\スタジオマリオ・スタジオアリスの安く済ませる裏技/

スタジオアリスを安く済ませるための裏技~予算1万円の実例も公開~

タダになる!スタジオマリオで安くする裏技

最後に

今回の記事ではスタジオアリスとスタジオマリオの基本的な料金、衣装、商品・データ、両方撮影してみて感じた違いについて紹介しました。

 

結論からスタジオアリスとスタジオマリオどちらを選ぶべきか?

スタジオマリオを選ぶべき人

・高品質なデータがすぐほしい
・待ち時間、予約人数が少なめで撮影したい
・いないいないばぁっ!の衣装を着せたい
・フォトブックをつくる予定がある

 

スタジオアリスを選ぶべき人

・データは1年後でもいい
・料金を安く抑えたい
・きょうだいそれぞれが撮影する
・キャラクターが好き

 

これで後悔しないフォトスタジオ選びができます。

ご家族で話し合って記念に残るフォトスタジオ選びができるといいですね。

 

スタジオアリス公式サイトへ
スタジオマリオ公式サイトへ

 

\無料で撮影・データがもらえるイベント/

無料で撮影・データまでもらえるって本当?勧誘は?Famm無料撮影会口コミ「Famm」が運営している無料撮影会って怪しい?無料撮影会の内容、メリット・デメリットについて解説ています。この記事を読むとFammの無料撮影会に参加すべきかわかります。...

 

\自然な写真もほしい方は出張撮影も検討してみてください/
【どっちがいい?】出張撮影fotowaとスタジオアリスを8項目で徹底比較大手フォトスタジオ「スタジオアリス」と大手出張撮影「fotowa」の撮影体系、料金、サービス内容を比較しました。 フォトスタジオと出張撮影どちらがいいのか分かります。...

 

\スタジオアリス・スタジオマリオで撮影してみた流れ・実際の料金を公開/

2022年スタジオアリスの七五三の早撮りの流れと準備すべきポイント2021年5月スタジオアリスで七五三の早撮りしてきました。スタジオアリスで七五三撮影をした当日の撮影までの流れやポイントなどをまとめました。この記事を読むとスタジオアリスの七五三早撮りを後悔せずに記念に残せます。...
【2022年】実際スタジオマリオで撮影してかかった料金、口コミ、準備すべきことを解説この記事では、実際にかかったスタジオマリオでかかった時間・料金、撮影前に準備しておくこと、当日の撮影の流れ、実際撮影してみた口コミ(メリット・デメリット)をまとめています。...

 

\お宮参りの衣装レンタルも含めた比較はこちら/

祝着レンタルが無料!初めてのフォトスタジオ選びで後悔しないためのポイントお宮参りの着物の用意がない方はフォトスタジオを利用するとお宮参りの着物がタダに!知っておいて損はない赤ちゃん向けフォトスタジオの選び方、ポイントを解説します。...

 

\七五三のお参りレンタルも含めた比較はこちら/

2022年【スタジオアリス・スタジオマリオどっちが安い?】七五三キャンペーン特典・料金・違いを解説スタジオアリスとスタジオマリオの七五三のおすすめポイント、七五三キャンペーンの比較・料金・レンタル料金など違いについてまとめています。七五三をどちらでしたらいいのか分かります。...
こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA