
子ども向けフォトスタジオの代表といえばスタジオアリスとスタジオマリオ。
「スタジオアリス」と「スタジオマリオ」の両方で撮影した経験があるのでのでその違いを詳しく解説します。
今回の記事ではスタジオアリスとスタジオマリオの基本的な料金、衣装、商品・データ、両方撮影してみて感じた違いについて紹介していきます。
結論からスタジオアリスとスタジオマリオどちらを選ぶべきか?
・高品質なデータがすぐほしい
・待ち時間、予約人数が少なめで撮影したい
・いないいないばぁっ!の衣装を着せたい
・フォトブックをつくる予定がある
・データは1年後でもいい
・料金を安く抑えたい
・キャラクターが好き
スタジオアリスとスタジオマリオの基本的な違い

スタジオアリスとスタジオマリオの基本料金、衣装数、衣装制限、キャラクター、画像データ、最安商品の違いについて紹介します。
スタジオアリス | スタジオマリオ | |
基本 料金 |
基本料金 3,300円 + 写真商品代 |
基本料金 3,300円 + 写真商品代 追記:2023年4月より追加料金なくなりました。 |
衣装数 | 500着以上 | 400着以上 |
衣装制限 | 制限なし
(10月~12月の土・日・祝日に限り、2歳以上の子は1人あたり2着まで) |
制限なし(2023年7月1日~) |
キャラクター | ポケモン ディズニー ミッフィー くまのがっこう スーパーマリオ |
いないいないばあっ! プリキュア |
画像データ | ①5万円以上するセットコレクションを購入 ②商品を5万円以上購入①②いずれかの方のみ 注文画像データ 3300円その他の人は1枚 5500円 |
・注文CDデータ 5500円 ・当日転送+CDデータ 6600円 |
最安商品の比較 | ポストカード(1カット10枚セット) 1100円 |
アクリルキーホルダー両面 3520円 (1カットあたり 1760円) |
料金

スタジオアリス・スタジオマリオの料金
基本料金3300円(着付け・ヘアメイク込)+写真商品代
スタジオアリス、スタジオマリオの基本料金3,300円には、着付けヘアメイク代も含まれていて、衣装も着替え放題となっています。
撮影した写真は、写真商品にしたりや写真プリントをすることができます。その商品や写真を購入するのに追加料金がかかっていく料金システムとなっています。
衣装数・衣装制限

衣装数は、スタジオアリスが500着以上、スタジオマリオが400着以上となっていてスタジオアリスの方が多いです。
実際に店舗で見てみた感じだとスタジオアリスの方がキャラクターコラボの衣装分と洋装の点数が多かったです。
*店舗の規模によっても異なるのでご了承ください。
スタジオアリスは2022年より衣装制限はなくなりました。ただ、10月~12月の土・日・祝日に限り、2歳以上のお子さまは撮影用衣装の着用をお一人様2着までとなっています。
スタジオマリオは、土日祝日に限りお着替えの着数を主役1人あたり3着まで、ごきょうだいは1人1着まで。当日着用している衣装、お持ち込みの衣装も着数に含みます(都道府県民の日・七草祝いの日も対象です)
追記:2023年7月1日より衣装制限がなくなりました。
スタジオアリスの方が予約数を多く入れていて、衣装を着替えても撮影までの待ち時間が長いです。それに対してスタジオマリオは、予約数を少なめに入れているので待ち時間は少なかったです。
キャラクター
それぞれスタジオアリスとスタジオマリオでキャラクターとコラボしている衣装や撮影背景があります。
お子さんをこの衣装で撮影させたいという希望があれば、そのフォトスタジオでしか撮影できないので重要なポイントです。
スタジオアリス | スタジオマリオ |
ポケモン ディズニー ミッフィー くまのがっこう スーパーマリオ(2023年7月1日~) |
いないいないばぁっ! プリキュア |


キャラクターコラボに力を入れているのはスタジオアリスです。ディズニーの衣装では、サイズ展開も多くあるので、小さいお子さんから小学生まで着られるようになっています。最近では、ポケモンに力を入れていてピカチューの着ぐるみやポケモン柄の着物も出てきました。
キャラクターコラボでは追加料金が発生するので注意しましょう。
スタジオアリス | スタジオマリオ |
ディズニー写真の商品購入1枚ごとに +1100円 |
撮影料に +1100円 |
スタジオアリスは、コラボ衣装でディズニー背景やキャラクターと撮影すると購入商品1枚ごとに追加料金がかかってきます。
*ポケモンやミッフィーなどはライセンス料発生しません。ディスニーのみライセンス料がかかります
ディズニーやポケモン撮影はライセンス料がかかる?ライセンス料節約の裏技も

スタジオマリオはコラボが少なめです。いないいないばぁっ!は、撮影料3,300円+参加料1,100円がかかります。
プリキュア撮影では、他のテーマの撮影ができないので別途予約、会計が必要になります。
【1100円で】スタジオマリオ「いないいないばぁっ!なかよしフォト」を安く撮影する方法
画像データ

スタジオアリスとスタジオマリオの1番の違いは画像データになります。
基本的にスタジオアリス、スタジオマリオ共に写真商品として購入した写真をデータとして残すことができます。
・年賀状にすぐ使いたい
・祖父母や親戚に焼き増ししたい
・フォトブックを自分たちですぐ作りたい
→スタジオマリオがおすすめです。
スタジオアリス | スタジオマリオ |
①5万円以上するセットコレクションを購入
②商品を5万円以上購入 ①、②いずれかの方のみ |
・注文CDデータ 5500円
・当日転送+CDデータ 6600円 |
\スタジオアリスは商品を5万円以上購入、データを受け取る場合は購入した写真1枚5500円と高額です。
一方のスタジオマリオは、購入した写真がすべて入って5500円になります。
CDデータの受け取りは、撮影日から約3週間後になります。また、CDデータと撮影当日にデータ受け取りができるデータ転送サービスは6600円になります。
画像データをすぐ使う予定のある方はスタジオマリオ一択です。
ただ、1年後スタジオアリスはデータ販売が購入写真すべてで440円です。(ダウンロード:400円(税込440円)/CD 600円(税込660円))
\スタジオマリオで撮影・データ購入→クーポンもらう→フォトブック作りました/

スタジオマリオはカメラのキタムラが運営しているフォトスタジオなので、データ購入するとカメラのキタムラで使えるお得なクーポンをもらえます。
【最大7036円お得に】スタジオマリオで撮影するともらえるカメラのキタムラのクーポン
1才6ヵ月までのお子さんの撮影なら2,200円でデータもついてくるキャンペーンが最安です。

2,200円でデータもついてくる!スタジオマリオのベビーフォトパックを解説
最安商品の比較
「フォトスタジオのアルバムやフォトコレクションはいらない」「データが欲しい」という方は、写真商品を購入することで写真データを残せるのでいかにこの写真商品を安く抑えてカット数を増やすかが重要になってきます。
スタジオアリス | スタジオマリオ |
ポストカード(1カット10枚セット) 1100円 |
フォトホルダー2カット 3300円 (1カットあたり 1650円) |

スタジオアリスの最安商品はポストカード1カット10枚 1,100円です。

スタジオマリオの最安商品はアクリルキーホルダー両面3,520円(1カット1,760円)です。
スタジオマリオは撮影が9月・10月・11月なら年賀状キャンペーンでいつもより安く購入できます。
\スタジオマリオ・スタジオアリスの安く済ませる裏技/
スタジオアリスを安く済ませるための裏技~予算1万円の実例も公開~
まとめ

今回の記事ではスタジオアリスとスタジオマリオの基本的な料金、衣装、商品・データ、両方撮影してみて感じた違いについて紹介しました。
結論からスタジオアリスとスタジオマリオどちらを選ぶべきか?
・高品質なデータがすぐほしい
・待ち時間、予約人数が少なめで撮影したい
・いないいないばぁっ!の衣装を着せたい
・フォトブックをつくる予定がある
・データは1年後でもいい
・料金を安く抑えたい
・キャラクターが好き
これで後悔しないフォトスタジオ選びができます。
ご家族で話し合って記念に残るフォトスタジオ選びができるといいですね。
\無料で撮影・データがもらえるイベント/

\1才6ヵ月のお子さんなら2,200円でデータまでついてくる/


\スタジオアリス・スタジオマリオで撮影してみた流れ・実際の料金を公開/


\お宮参りの衣装レンタルも含めた比較はこちら/

\七五三のお参りレンタルも含めた比較はこちら/
