本ページはプロモーションが含まれています
進研ゼミ

【画像つき】チャレンジタッチならプログラミング無料!?有料オプションとの違いも解説

2020年度から小学生もプログラミング教育が必修化され、プログラミング学習が始まりましたね。親としても注目している子どものプログラミング学習ですが、進研ゼミ小学講座ではプログラミングを学ぶことができます。

疑問ママ

進研ゼミのプログラミングってどんな教材?料金は?

はならっこ

進研ゼミチャレンジタッチなら追加料金なしで学べちゃうよ

現在、進研ゼミ小学講座を子どもが受講していて、チャレンジタッチでプログラミングもしています。

この記事では、受講中の筆者が各学年の無料で学べるプログラミングの内容を画像付きで解説、有料オプションとの違いを解説していきます。

この記事を読むと、プログラミング学習でチャレンジタッチを受講すべきか、どんな学習なのかについても分かります。

チャレンジタッチのプログラニングはこんな人におすすめ

・プログラミングが初めての子どもでも楽しく学習できる
・追加料金なしで家計にやさしい
・親がプログラミングをわからなくても安心

チャレンジタッチのプログラミングは初めてのお子さんでも楽しくプログラミング学習ができる教材になっています。ただ、本格的にプログラミング学習をさせたい方には向かないかもしれません。

本格的にプログラミング学習がしたい方には

・チャレンジタッチの有料プログラミング講座を受講する

・プログラミングの通信講座

・プログラミングスクールに通う

\公式サイト・資料請求/

進研ゼミ 小学講座

小学生のプログラミング

先ほどお話しした通り、2020年小学校でプログラミング教育が必修化され、私自身もプログラミングってよく聞くけど難しそうだし、やったことないから教えられないと漠然と不安でした。

しかし、小学生のプログラミング教育は私が考えていたものと違っていました。そのため、小学校のプログラミング教育について勘違いしている方もいると思うので、まず、小学校のプログラミングについて解説します。

小学校のプログラミングの勘違い

・プログラマーみたいなコードを学ぶ

・プログラミングという教科ができる

もちろんこれ以外にも小学校のプログラミングってよくわからないっていう方も多いはず。

まず、プログラミング教育のねらいは、プログラミング言語の習得やエンジニアになるためのスキルを身に付けることではありません。将来どんな職業に就いても、必要になってくる力(プログラミング思考)、コンピュータを活用する力を身につけることがねらいです。

プログラミング思考

<目標>自分の意図する一連の活動を実現する

<思考>必要な動きを分解して考え、どのように組み合わせるとより効率的に意図した活動が実現できるのか

では、このプログラミング思考、コンピュータを活用する力をどう小学校で学んでいくのか解説します。実は、小学校でのプログラミングは「プログラミング」という教科ができるのではなく、算数や理科などの既存の教科の中でプログラミングの要素を取り込むことを意味しています。教科にプログラミングを導入するのは小学校4年生からです。

授業

社会(4年生)
47都道府県を見つけるプログラムの活用を通して、その名称と位置を学習する

算数(5年生)
プログラミングを通して、正多角形の意味を理解し、正多角形をかく

しかしながら、小学校のプログラミング教育については、各学校ごとにどの学年・教科・単元でどのように取り組むのか任されている状態になっています。

各学校ごとに授業内容を決めるので、学習能力の差が出やすい分野です。

【進研ゼミ】無料のプログラミング講座

小学校のプログラミングについて分かったところで、進研ゼミ小学講座プログラミングについて画像付きで解説していきます。

ちなみに進研ゼミ小学講座を受講していると、タブレットでも紙でも無料で受講することができます*紙の場合はパソコンが必要、チャレンジタッチのみの配信のものもあります。

チャレンジタッチではホーム画面の「アプリきち」「学習アプリセンター」というところに配信されています。

各学年のプログラミング教材

1年生

コラショとダンス

自分で選んだ動きでコラショが踊ってくれます。正しい動きの順番にプログラミングしていくアプリです。

プログラミングでたからさがし

「プロタ」というブロックをチャレンジタッチ上で動かしてスタートからゴールまでうまく運ぶアプリです。

プログラミングでぴったんこスタジアム

ゴールまでの動きを正確にするために、何回の動作が必要なのか試行錯誤しながら動かしてゴールまでプログラミングするアプリです。

2年生

ププロとぼうけん!プログラミングバトル

お手本のププロの動きを確認しながら正しい動きを考えてプログラミングしていくアプリです。ププロの本体と一緒に楽しく取り組めます。

プログラミングロボ工場

形の順番やベルトコンベアの分岐点を確認しながら正しい形のロボットを作っていくアプリです。

2年生~6年生

プログラミングワールド

2年生の学習アプリやアプリきちのサイドのところに表示があるアプリです。プログラミングやインターネットの知識を学ぶ総合的なものになっています。

パソコンマスター(プログラミングワールド内)

小学校でも調べ物や授業でパソコンを使う機会もふえてきました。パソコンマスターでは、「電源の入れ方」や「マウスの使い方」などパソコンの基本的な操作をクイズ形式で学ぶことができます。

はじめてのプログラミング(プログラミングワールド内)

キャラクターがゴールまで進めるようにプログラミングで指示していくアプリです。プログラムしたものがどう動くのか考え、作っていくというプログラミングの基礎が身につきます。

はじめてのゲームプログラミング(プログラミングワールド内)

実際に自分でプログラミングしたゲームで遊ぶこともできます。キャラクターの配置、動き、背景、クリアの条件などを設定したゲームで本格的なものになっています。

インターネット事件簿(プログラミングワールド内)

文字だけのコミュニケーションや著作権などインターネット、SNSで気をつけておきたいことをクイズ形式で学ぶことができます。

スペースタイピング(プログラミングワールド内)

キーボードの文字の位置やローマ字入力をゲーム感覚でタイピングが学べるアプリです。キーボードがなくでも画面上に出てくるので手軽にタイピングを学べます。

かつやく!コドモクリエイター(プログラミングワールド内)

キャラクターが依頼してきたとおりに動画を作成していくアプリになっています。依頼された情報をもとに必要な情報を選び、解決していく力が身につきます。

4年生

電気迷路エンジニア

理科×プログラミング

理科・社会×プログラミング

出典:進研ゼミ

5、6年生

算数×プログラミング

出典:進研ゼミ

進研ゼミのプログラミング教材は年間を通して2、3個になります。学年が上がっていくごとにプログラミング学習も各教科と合わさってより深いものになっています。小学校でのプログラミング学習と一致していますね。

チャレンジタッチのアプリでしか配信がないものもあります
はならっこ

はじめてプログラミングを体験したいというお子さんにはおすすめ!やりなれている子はすぐ終わってしまうかも

【進研ゼミ】有料プログラミング講座

進研ゼミ小学講座では、無料のものではプログラミング学習がものたりないお子さんに、2021年4月から有料オプションとして「プログラミング講座」を開講しています。

進研ゼミ小学講座を受講していなくてもこちらだけ受講することもOK。チャレンジタッチとパソコンから受講できます。

料金

料金は、全学年共通の料金です。

1年一括払い(ひと月あたり)半年払い(ひと月あたり)毎月払い
料金2,900円3,300円3,480円
はならっこ

1年一括払いが1番安い

内容

プログラミング講座で身につく力
  • プログラミング的思考
  • プログラムを組む力
  • 相手に正しく伝える力

プログラミング的思考

解決ができるように何度も順序を入れ替える「トライ」と「理解・チェック」でプログラミング的思考が身につきます。

プログラムを組む力

ブロックを順序立てていくことでキャラクターを正しく動かすことができます。コンピュータへの指令に必要なプログラムを組む力が身につきます。

相手に正しく伝える力

論理的に考える習慣とさまざまな教科に役立つ「データを使った、伝わりやすい資料」を作るコツも身につきます。

進研ゼミの有料プログラミング講座は、レベル1~4までのカリキュラムとなっており、1年ごとにレベルアップした講座を受講することができます。

プログラミングがはじめてのお子さんはレベル1からはじめましょう。ある程度スクラッチというブロックを順序立ててプログラミングができるお子さんはレベル2からはじめるといいですね。

はならっこ

2024年4月レベルを選択してはじめられるようになりました

プログラミング講座で無料と有料オプションの違い

進研ゼミ小学講座のチャレンジタッチで無料のプログラミングと有料オプションのプログラミング講座の違いについて解説します。

結論から言うと
  • プログラミングがはじめてちょっとやってみたい→無料
  • 本格的なプログラミングが学びたい→有料オプション

無料でできるチャレンジタッチのプログラミング内容は解説してきましたが、無料でできるものは簡単なものもありすぐにクリアできてしまうものもあります。無料では、プログラミングにい特化して毎月配信されているわけではないのでクリアしたら終わりです。

プログラミングの内容も無料では、1番本格的なプログラミングのはじめてのゲームプログラミングは自分でゲームを作るやりこみ要素がありますが、有料オプションのスクラッチ(ブロック)の種類の多さとは比べものにならないです。

有料オプションのレベル3では、スクラッチも本格的になっており無料ではないブロックもたくさんあるのでプログラミング思考が身につきます。

はならっこ

本格的にプログラミングをやりたいお子さんには有料オプションがおすすめ!でもとりあえず無料プログラミングをやってみてからでもいいと思う

まとめ

この記事では、受講中の筆者が各学年の無料で学べるプログラミングの内容を画像付きで解説、有料オプションとの違いを解説しました。

チャレンジタッチのプログラニングはこんな人におすすめ

・プログラミングが初めての子どもでも楽しく学習できる
・追加料金なしで家計にやさしい
・親がプログラミングをわからなくても安心

チャレンジタッチのプログラミングは初めてのお子さんでも楽しくプログラミング学習ができる教材になっています。ただ、本格的にプログラミング学習をさせたい方には向かないかもしれません。

本格的にプログラミング学習がしたい方には

・チャレンジタッチの有料プログラミング講座を受講する

・プログラミングの通信講座

・プログラミングスクールに通う

\公式サイト・資料請求/

進研ゼミ 小学講座

【受講者が検証】チャレンジタッチは口コミでよくないのは本当?進研ゼミのチャレンジタッチは「よくない」って口コミ多いけど本当にそうなのか?チャレンジタッチ受講中の親がよくない口コミが本当なのか検証をしてみました。これでチャレンジタッチの良くないところが分かります。...
ABOUT ME
はならっこ
はならっこは子どもの今を大切に残していきたいママです。 フォトスタジオ、出張撮影が大好き!フォトスタジオは10年利用中です。 子どもの通信教育も発信中しています。
こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA