
大好きなスタジオマリオで来年4月に小学校に入園する長男の入学撮影をしてきました。
この記事では、スタジオマリオの入学撮影の撮影の流れ、時間や衣装、実際かかった料金について解説しています。
・クーポンを使ってお得に撮影する方法を知りたい方
・スタジオマリオで入園・入学撮影を考えている方
におすすめです。
実際にかかった料金
撮影料 | 3,300円 |
手札プリント | 1,980円✕4枚 |
メルマガクーポン | -980円 |
トクバイクーポン | -10,000円 |
合計 | 240円 |
スタジオマリオで七五三撮影しましたこちら
スタジオマリオの流れ

2022年6月にスタジオマリオにて長男の入学撮影をしたときの流れについて解説していきます。
「スタジオマリオ」ホームページから撮影予約
↓
事前に店舗スタッフさんより電話確認
↓
撮影当日 衣装・髪型選び
↓
撮影
↓
写真・商品選び
↓
3週間後 商品受け取り
「スタジオマリオ」ホームページ「ネット予約」のボタンが上の方にあるのでそこからお近くの店舗を予約しましょう。(キャンセル料などはかかりません)
スタジオマリオ事前確認
スタジオマリオのネット予約をして、撮影日が近づいてくると撮影店舗のスタッフさんから事前に確認の電話がきます。
・撮影メニュー
・撮影人数(きょうだい撮影や家族撮影の有無)
・クーポン使用の確認
今回は初めての入園入学撮影だったので、事前に聞きたいことを質問しました。
・フォーマル衣装の数について
→男の子のフォーマル衣装はたくさんあるとのことでしたが、長女用の110と120サイズのフォーマル衣装が1点ずつしかないとのことでした。
・ランドセルについて
→入園・入学撮影に必須のアイテムと言えば「ランドセル」ですよね。ランドセルは店舗に男の子用で黒、女の子用で赤の用意がありますとのことでした。
撮影当日 衣装・髪型選び
スタジオマリオ撮影当日時間前にトイレを済ませておきましょう。特に七五三の衣装はトイレに行きにくいので注意が必要です。
まず、受付をします。私は以前撮影したこともありましたので情報が変わっていないかの確認のみでした。初めての方は入力や記載箇所があります。

受付後は衣装選びです。事前に長女用の110サイズと120サイズの衣装が1つずつしかないとのことでフォーマルの衣装は持参していましたが、長女が気に入った衣装がありましたので今回はお借りすることにしました。
長男用のフォーマル衣装は110㎝サイズで7着くらいありましたのでその中から選びました。


衣装が決まったら髪型選びです。女の子は前回撮影ではなかった「あみこみ風」が追加になっていました。みつあみの付け毛をカチューシャのようにつけてくれる感じで娘も早速やってもらってもらっていました。

スタイリング撮影選び
昨年の七五三撮影時はなかったのですが、スタジオマリオでは通常のテーマ撮影とは別にスタイリング撮影を選ぶことができるようになっていました。
スタイリング撮影では、より小物や背景などでテーマに近い写真を撮影することができます。


今回は長男メインの洋装でしたので、ちょっとシックな「アンティーク」を選択させていただきました。
ハウススタジオと撮影を悩んでいる方も、スタイリング撮影は小物と背景でハウススタジオっぽいおしゃれな撮影をしてくれます。


撮影
今回の撮影では、事前にお願いしていたとおり「入園・入学撮影」で長男メイン撮影と長男と長女のきょうだい撮影をしていただきました。


きょうだい撮影は白背景と黄色背景で合計4パターン撮影していただきました。






*スタジオマリオでは静止画撮影はNGなので動画をスクショして投稿しています。
写真選び
撮影した後は写真と商品を選んでいきます。ここで携帯で表示する電子クーポンを使用する方は店員さんに見せる必要があります。
今回私は、スタジオマリオのメルマガクーポンとトクバイというサイトのクーポンを表示して使用しました。
追記:2022年8月のメルマガクーポンから他クーポンとの併用不可
メルマガクーポン


トクバイクーポン

トクバイアプリはこの時に「使用する」のボタンを押しましょう。「使用する」を押してから10分たつと使用済みになってしまいます。
追記:2022年6月22日予約分より改悪になりました。
条件
・スタジオマリオ新規のご家族様のみ
・1回15,000円以上のお会計
・メルマガクーポン併用不可
追記:2022年7月1日現在トクバイクーポンの配布はしていません。
2022年8月31日までの撮影でしたらクラシルチラシのクーポンも同条件で使えますのでクラシルのクーポンを見ておきましょう。
6月22日以降の予約の場合使えるのは緑色のクーポンになります。
クラシルサイト
クーポンの取得や併用、使用についてはこちらにまとめてあります
写真は全部で75枚でした。あらかじめ目つぶりや変な顔のものは除いてくれています。
私は今回は手札プリント4枚と決めていたので75枚の中から4カットまで絞りました。

【2021年7月22日改悪】タダになる!スタジオマリオで安くする裏技
今回はデータは購入しませんでしたが、データ購入する場合はマリオフォトディスク(5,500円)の購入をする必要があります。マリオフォトディスクを購入するとカメラのキタムラのクーポンももらえるのでお得になります。
データを購入しなくでも、スタジオマリオのWEB写真展(WEB上に公開されます)にのせる写真1枚選ぶことができます。後日WEB上に選んだ1枚が公開されますので、データを1枚もらうことができました。また、会計時にもらうWEBアンケートに回答するとアニメ付き写真をランダムで1枚もらうこともできます。運がよければ2枚データをもらえます。
実際かかった料金
今回実際かかった料金は240円でした。

料金の内訳
撮影料 | 3,300円 |
手札プリント | 1,980円✕4枚 |
メルマガクーポン | -980円 |
トクバイクーポン | -10,000円 |
合計 | 240円 |
スタジオマリオで撮影してみたメリット・デメリット
スタジオマリオで撮影したメリット
・撮影データが安い
・予約枠の人数が少ないので待ち時間がない
・スタッフさんも丁寧な対応
・豊富なクーポン
撮影データが安い
スタジオマリオでは、マリオフォトディスクを購入すると購入した写真商品のデータがすべて入って5,500円です。1枚あたり○○円という購入方法ではないため、写真データがほしい方は、写真商品を安く購入してカットデータを増やす方法がおすすめです。
最安商品はフォトフォルダー3,300円(2カット入りで1カットあたり1650円です)

今回私のようにデータを購入しない方は、ある程度の大きさがある手札プリントがおすすめです。
予約枠の人数が少ないので待ち時間がない
フォトスタジオは室内のためほかのお客さんと密になることもありますよね。スタジオマリオで撮影していて一番感じているメリットは予約枠に余裕を持っていることです。
毎回スタジオマリオで撮影して感じていることですが、衣装室や撮影ではなるべくほかの方と共有しないようにうまく時間帯をとっています。
スタッフさんも丁寧な対応

予約や撮影人数が多いとスタッフさんも焦っていることも多いですよね。スタジオアリスで撮影したときは、着替えてきた息子は違う方の衣装で登場したこともありました。笑
スタジオマリオでは、予約枠に余裕があることもあり丁寧に撮影してくれます。例えば、今回最初から最後まで携わってくれたスタッフさんは、以前娘が撮影していた記録を見てくれていたので、娘に「この前北の覚えてる?」「七五三の衣装はどうだった?」と話しかけてくれ緊張もほぐしてくれました。息子に対しては「大好きなキャラクターはなに?」と聞いてくれ撮影でも緊張しないようキャラクターぬいぐるみで楽しく撮影してくれました。
豊富なクーポン
スタジオマリオは、たくさんの種類のクーポンがあるので自分に合ったクーポンで安くすることができます。
クーポンの取得や併用、使用についてはこちらにまとめてあります
スタジオマリオで撮影したデメリット
・衣装制限と撮影カテゴリーの追加料金
・衣装が少ない
衣装制限と撮影カテゴリーの追加料金
スタジオマリオではコロナ対策として土日祝日に限りお着替えの着数を主役1人あたり3着まで、ごきょうだいは1人1着までなお、お持ち込みの衣装も着数に含みます(都道府県民の日・七草祝いの日も対象です)となっています。
また、2021年7月22日より料金設定改定がされました。
基本撮影料 3300円
ただ、兄弟が1人別で撮影追加した撮影は追加料金がかかってしまうので注意が必要です。

改定はありましたが、お子さん1人の撮影カテゴリーで、家族写真、きょうだい写真、洋服チェンジに追加料金はかかりません。スタジオマリオでは撮影人数も少なく、撮影カットは多めで丁寧に撮影してくれます。
衣装数が少ない

事前に確認していたとおり、女の子のフォーマル衣装は110㎝と120㎝サイズでは1着ずつしかおいてありませんでした。男の子のフォーマル衣装は豊富なだったので気になりませんでした。また、以前撮影した時も和装は結構ありましたが、洋装ドレスについても衣装数は少なめでした。
まとめ

この記事では、スタジオマリオの入学撮影の撮影の流れ、時間や衣装、実際かかった料金について解説しました。
料金の内訳
撮影料 | 3,300円 |
手札プリント | 1,980円✕4枚 |
メルマガクーポン | -980円 |
トクバイクーポン | -10,000円 |
合計 | 240円 |
クーポンを使って240円になったことには私自身も驚きです。店員さんもとてもいい方でステキな写真・記念になりました。
追記:20022年8月~メルマガクーポンは他クーポンとの併用不可になりました。
追記:2022年6月22日予約分よりトクバイクーポン改悪になりました。
条件
・スタジオマリオ新規のご家族様のみ
・1回15,000円以上のお会計
・メルマガクーポン併用不可
追記:2022年7月1日現在トクバイクーポンの配布はしていません。
2022年8月31日までの撮影でしたらクラシルチラシのクーポンも同条件で使えますのでクラシルのクーポンを見ておきましょう。
6月22日以降の予約の場合使えるのは緑色のクーポンになります。
クラシルサイト
その他クーポンの取得や併用、使用についてはこちらにまとめてあります
個人的にスタジオアリスでもなかったアンティークの撮影は初めてで、息子はいいところのお坊ちゃん風ですごくお気に入りになりました。
\予約枠を確認しよう/
