
お子さんの成長をきれいな写真で記念に残しておきたいですよね。
お近くにあるフォトスタジオでもきれいな写真がとれますが、
実は、出張撮影サービスは、コロナ下で屋外や自宅で撮影できることからフォトスタジオよりも「三密を避けられる」ので注目されています。
その出張撮影サービスの中でも「fotowa」は業界最大手で、2021年6月末時点で累計撮影件数が6万件を突破しています。
この記事では、「fotowa」の基本情報、料金、メリット・デメリット、口コミを解説しています。
・三密をさけたい
・子どもの自然な表情の写真が欲しい
・料金に不安がある
・どんな人が撮影に来るか不安がある
・七五三などでは自分で着付け、ヘアメイクができる

出張撮影ってなに?
出張撮影・ロケフォトとは、フォトスタジオ撮影のようにポーズやかしこまって撮影するのではなく、自分の好きな場所で、好きな衣装・
コロナ下の現在は、屋外や自宅で撮影できることからフォトスタジオよりも「三密を避けられる」こともあり注目されています。
![]()
出典:PRTIMES
また、子どもの自然な笑顔を撮れる、待ち時間もない、パパやママと一緒に撮影ができることから子どもが疲れて飽きることなく撮影できることもメリットです。
撮影シーンもマタニティフォト、ニューボーンフォト、お宮参り、家族写真、誕生日、入園・入学、卒園・卒業、成人式など様々な場面をすきな撮影場所で撮影できます。
fotowaとは?

fotowa運営会社
注目されているfotowaですが、どんな会社が運営しているのか気になりますよね。fotowaは、写真素材で有名なPIXTAが運営をしている事業になります。
fotowaの基本情報
サービス開始:2016年2月29日
サービス内容:家族・子ども向け出張撮影サービス
事業者:上場企業ピクスタ(デジタル素材オンラインマーケット運営)
fotowaの実績
fotowaの実績でいうと、出張撮影サービスを開始した2016年2月末から現在累計撮影件数が6万件を突破して利用者数が伸びているところです。2021年から2万件くらい伸びてます。
個人・家庭向け出張サービス事業では、「撮影件数」「認知度」「魅力度」「信頼度」「最も利用したいサービス」でいずれも業界No.1を獲得しています。
fotowaの料金
fotowaが支持される理由は、追加料金が発生しないシンプルな料金体系でわかりやすいこともあげられます。
fotowaの料金
平日 21,780円
土日祝日 26,180円
料金に含まれているもの
・75枚以上の写真データ
・フォトグラファー指名料
・60分の撮影料
・出張料
fotowaの料金は、撮影日が平日か土日祝日かによって料金が決まっています。料金はフォトグラファーさんごとに違うわけではなく、どの人気のフォトグラファーさんでも追加料金なく一律料金になります。
fotowaの流れ

実際に、fotowaを利用する場合は、どのような流れで予約・撮影をするのか解説します。
1、カメラマンを選ぶ・予約する(支払い)
2、撮影についての相談
3、撮影する・写真を受け取る
1、カメラマンを選ぶ・予約する(支払い)
写真を撮ってもらおうと思ったら、まずはフォトグラファーさんを探してみましょう。
撮影スポットを入れて検索すると、ご希望の撮影場所に出張できるフォトグラファーを見つけることができます。さらには、フォトグラファーの口コミや過去に撮影した写真で自分に合ったフォトグラファーさんを探してみましょう。
撮影を依頼したいフォトグラファーさんが見つかったら、「予約する」ボタンでリクエストを送り、撮影を依頼ができます。予約前に、質問や相談しておきたいことがある場合は、「質問する」ボタンをクリックして、フォトグラファーと1対1でコミュニケーションすることができるので安心です。
予約リクエストをフォトグラファーが承諾したら、正式に撮影の予約が成立します。
2、撮影についての相談
予約が完了したら実際にフォトグラファーさんとダイレクトメッセージで相談することができます。たとえば、撮影内容(七五三、ニューボーンフォト・お宮参り)・おすすめの小道具・撮りたいシーン・構図などを伝えることができます。
3、撮影する・写真を受け取る
当日待ち合わせをして撮影をしてもらえます。fotowaに登録されているフォトグラファーさんは経験豊富なので子どももリラックスした雰囲気で撮影ができます。
撮影後の写真の受け取りは、撮影日より1週間以内に、fotowaサイト上でオンラインアルバム形式で納品されます。スマホとPCの両方から写真データを確認や保存することができます。
fotowaのメリット・デメリット
出張撮影サービスのfotowaでは、フォトスタジオとは違ったメリット・デメリットがあります。
・シンプルな料金体系
・全額返金サービス
・どこでも撮影してくれる
・口コミや写真の雰囲気で自分に合う人が選びやすい
・ヘアメイクや着付けは自分や別途予約する必要がある
・神社などの施設では撮影許可を自分でとる
fotowaのメリット
・シンプルな料金体系
・全額返金サービス
・どこでも撮影してくれる
・口コミや写真の雰囲気で自分に合う人が選びやすい
・シンプルな料金
fotowaの料金はシンプルに平日と土日祝日で分かれているのみです。
fotowaの料金
平日 21,780円
土日祝日 26,180円
料金に含まれているもの
・75枚以上の写真データ
・フォトグラファー指名料
・60分の撮影料
・出張料
他の出張撮影だと、人気のフォトグラファーさんには追加料金がかかったり、別途発生する出張料はどのくらいなのか分かりづらかったりということがあります。fotowaは追加料金や別途料金は発生することがありません。
・全額返金サービス
fotowaでは、お客様のご利用満足度を重視し、安心してfotowaの出張撮影の良さを実感して頂けるよう、撮影サービス実施後の返金保証制度を設けています。
出典:fotowa
撮影後の写真の受け取りは、撮影日より1週間以内に、fotowaサイト上でオンラインアルバム形式で納品されます。オンラインアルバムを見て満足した写真でない場合は、納品後2週間が経過していない、「写真受取」をクリックしていなければ全額返金サービスが受けられます。
・どこでも撮影してくれる

出張撮影サービスのメリットはどこでも撮影ができることです。
フォトスタジオ撮影のようにポーズやかしこまって撮影するのではなく、自分の好きな場所で、好きな衣装・
コロナ下の現在は、屋外や自宅で撮影できることからフォトスタジオよりも「三密を避けられる」というメリットもあります。
・口コミや写真の雰囲気で自分に合う人が選びやすい

まず、fotowaには面談と撮影実技審査を通過したフォトグラファーのみが登録しています。サイトでもそれぞれのフォトグラファーさんのポートフォリオや、口コミを見て写真・人柄が気に入った方に撮影を依頼することができます。
例えば、ニューボーンフォトを撮影したいと思っている方は、子育て経験のある女性フォトグラファーさん、看護師資格を持っている方や助産院での撮影経験があるフォトグラファーさんも在籍しているので、そういった安心できる方におまかせするのもいいですね。
他にも、お宮参り撮影したいと思っている方は、お宮参り用掛け着・スタイ・帽を無料で貸し出してくれるフォトグラファーさんもいます。
fotowaのデメリット
・ヘアメイクや着付けは自分や別途予約する必要がある
・神社などの施設では撮影許可を自分でとる
・ヘアメイクや着付けは自分や別途予約する必要がある
フォトスタジオだとさまざまな衣装から好きなものをえらんで、着付けやヘアメイクまでやってくれます。しかし、出張撮影サービスfotowaは、自分で衣装を用意して着付け、ヘアメイクを行わなくてはなりません。
七五三では、自分の家に着物があって、着付け・ヘアメイクもできる方、もしくはしてくれる方が近くにいる方はそんなにハードルは高くないかもしれません。
お宮参りでは、お宮参り用掛け着・スタイ・帽を無料で貸し出してくれるフォトグラファーさんもいますので用意が不要の場合もあります。
\七五三の着物レンタルが安く済ませる・当日着付けヘアメイクもしてもらえる/
スタジオマリオで七五三を安く済ませる裏技~着物レンタルは最安の1650円!~
・神社などの施設では撮影許可を自分でとる

fotowaではプロカメラマンになるので、許可なく神社や公園などで撮影すると当日に中断などのトラブルになるケースもあります。
大事な記念日を気持ちよく写真に残すために、必ず撮影ができるかどうかは事前に許可が必要になり、自分で確認をしなくてはなりません。
・神社の場合:神社のHPに記載されている電話番号など
・公園の場合:◯◯公園 管理事務所
詳しくはコチラ出張撮影の撮影許可ってどうやってすればいいの?申請方法や確認することをまとめました
\「やっぱりフォトスタジオもいいかも」と思ったら/
【どっちがいい?】出張撮影fotowaとスタジオアリスを8項目で徹底比較
fotowaの口コミ
お宮参り撮影先日は暑い中、ありがとうございました!
事前のやりとりから色々とお気遣い頂き、安心して当日を迎えられました。当日は可愛いお祝い着も貸して頂けて、撮影場所やポーズも色々と提案してくださったので、スムーズに撮影が進み、ありがたかったです。
写真の仕上がりもとても綺麗で自然で、本当に満足しています!浅草の雰囲気が感じられる写真がたくさんあり、お気に入りです。
iwabuchiさんにお願いしてよかったです。また機会がありましたらぜひお願いしたいです。
誕生日撮影ニューボーンにはじまり、くぼたさんにお世話になるのは4回目です。
毎度、自宅とは思えない程、綺麗に撮影して頂き、大満足です。
写真館だと、1家庭で貸切とはいかず、コロナもあるので、なんとなく怖いですが、自宅だと、家族とカメラマンさんのみ。その辺りも安心ポイントです。
場所見知りをする娘も、自宅だと慣れている場所なので、少し時間が経てば、いい表情をしてくれるのも、リピートしている要因です。
また来年、お願いしたいです。
七五三撮影現場で即座に風景や色のバランス、私の要望を汲み取っていただき、たくさん素敵な写真を撮っていただきました。
和風な日本傘の小道具も準備されていて写真映えしました。fotowaより
有名人も利用しています
辻希美、三男・幸空君と思い出写真撮影!出張カメラマンによる自然体な写真に「うるっときた」と反響 (2021年8月31日) – エキサイトニュース https://t.co/nscE45ttTx @ExciteJapanより
— 出張撮影のfotowa(フォトワ)👶🏻 (@fotowajp) September 1, 2021
まとめ
この記事では、「fotowa」の基本情報、料金、メリット・デメリット、口コミを解説しました。
fotowaは、個人・家庭向け出張サービス事業では、「撮影件数」「認知度」「魅力度」「信頼度」「最も利用したいサービス」でいずれも業界No.1である理由がわかります。
・三密をさけたい
・子どもの自然な表情の写真が欲しい
・料金に不安がある
・どんな人が撮影に来るか不安がある
・七五三などでは自分で着付け、ヘアメイクができる
fotowaは、自分の好きな場所でプロカメラマンと撮影できるので、大切な思い出に素敵な写真が撮れますね。
\口コミを確認しよう/

\クーポンを確認しよう/

\着付けやヘアメイクが大変ならフォトスタジオもおすすめ/
