
この記事では、実際PRIMII(プリミィ)を使っている筆者がPRIMIIのメリット・デメリットについて口コミ、解説しています。
この記事を読むと、事前にPRIMII(プリミィ)のメリット・デメリットを知ることができ、自分に合っているのかわかります。
結論から言うと
PRIMII(プリミィ)がむいている人はこんな人
・毎月フォトブックを安く注文したい
・簡単にフォトブックを作りたい
・写真保存サービスを利用したい
・L版サイズプリントを安くプリントしたい
PRIMII(プリミィ)のメリット

PRIMII(プリミィ)を実際使ってみて感じたメリットについて口コミします。
・月額330円でA5サイズのフォトブックが登録翌月から1冊無料(当月からもらえる裏技あり)
・写真プリントL版7円・ましかくプリント1枚11円
・5GBの写真保存サービス
・スマホアプリでフォトブックもらくらく作れる
月額330円でA5サイズのフォトブックが登録翌月から1冊無料(当月からもらえる裏技あり)
PRIMII(プリミィ)は利用する場合は月額料金がかかります。
アプリから登録→月額400円
公式サイトから登録→月額330円
アプリから登録ではなく、必ず公式サイトから登録しましょう。

PRIMII(プリミィ)は月額はかかりますが、魅力的なサービスとしては、登録月翌月から毎月フォトブックが1冊無料ということです。
A5サイズとA6サイズの2種類のどちらから選ぶことができ、ページ数も24ページで作ることができます。
ちなみに、このフォトブックを登録月から1冊無料にするクーポン(友達紹介コード)があります。
友達紹介コード入力でお得になること
①写真プリント40枚分(280Pt)付与
②ご登録初月からフォトブック無料
友達紹介コード
PF8tf2d
*コメントもなく自由に使っていただいて大丈夫です。お互いに個人情報がばれることもありません。
プリミィ(PRIMII)に登録をして決済画面をすぎたところで会員登録完了となり、その下に紹介コード入力画面が出てきます。

\こちらから登録で毎月70円お得/
写真プリントL版7円・ましかくプリント1枚11円
PRIMII(プリミィ)に登録していると写真プリントL版1枚7円とましかくプリント1枚11円で注文することができます。大体注文してから1週間で届きます。
写真サイズ
・L版プリント(縦89mm×横127mm)
・ましかくプリント(89mm×89mm)
アルバスなどで登場しているましかくプリントにも対応できるようになりました。
気になる配送料ですが
送料:120円
写真プリント120枚以上注文:送料無料
5GBの写真保存サービス

PRIMII(プリミィ)では利用者に5GBの写真データ保管サービスをしています。万が一携帯が壊れてしまったとしても、PRIMII(プリミィ)に保存されている写真は安心です。
PRIMIIアプリでは、簡単に携帯端末の写真をアプリのアルバムに登録したり、アルバムの編集をしたりすることができます。また、写真プリントやフォトブックの注文時には自動的にアルバムを作って保存くれます。
追記:2023年1月16日~容量追加オプションもリリースされました。
プリミィの月額に追加料金で容量をプラスで利用できるようになりました。プリミィのマイページ内のご利用状況のところで選択できます。
+10GB | +110円 |
+25GB | +275円 |
+50GB | +385円 |
+100GB | +440円 |
+200GB | +770円 |
スマホアプリでフォトブックもらくらく作れる
PRIMII(プリミィ)で1番使い勝手がよかったのがスマホアプリです。写真プリントとフォトブックの注文も両方ともにこのアプリで完結します。
携帯ブラウザ上でもフォトブックの作成・注文ができるのですが、表紙を写真にしたり、1ページの写真を分割できなかったり、文字を入れられなかったりと制限が多いです。その点、スマホアプリではたくさんの編集ができるのでおすすめです。

フォトブックの表紙は写真を選択でき、表紙のベースの色も15色から選ベます。
他にもシンプルな絵柄や季節、イベントの絵柄もたくさんあるのでフォトブックの内容に合わせた表紙が必ず見つかります。

フォトブックの中身は、24ページあり、フォトブックの1ページに対して最大写真4枚まで選択することができます。フォトブックに使用する写真の選択も他のアプリのようにアップロードしてからではなく、端末の写真からダイレクトに選べるので時短になります。
PRIMII(プリミィ)でアプリ使ってる?知らないと損するアプリでしかできない機能
気になる配送料↓
メール便送料:120円
宅配便:715円
*内容が異なるフォトブックを注文する場合はそれごとに送料がかかります。
PRIMII(プリミィ)のデメリット
PRIMII(プリミィ)を実際使ってみて感じたデメリットについて口コミします。
・スマホアプリは必須
・月額料金がかかる
・送料がかかる
スマホアプリは必須

PRIMII(プリミィ)は、メリットでも解説したとおり、公式サイトからの登録でアプリからの登録より毎月70円安いです。アプリは、アカウントでログインできますので、公式サイトで登録したアカウントでログインして使いましょう。
アプリでは、携帯で撮影した写真のフォトブックの編集、写真プリントの注文、写真の保存ができるので便利です。フォトブックの編集についてもアプリからでしたら表紙を写真にしたり、1ページの写真の分割、文字入れもすることができます。
月額料金がかかる
PRIMII(プリミィ)は利用する場合は月額料金がかかります。
アプリから登録→月額400円
公式サイトから登録→月額330円
ということは、公式サイトから登録した場合、月額330円+送料120円=450円で毎月フォトブックが1冊無料ということになります。
A5サイズフォトブック(24P)498円+130円(送料)=628円
450円で毎月フォトブックが届くなら業界でも安いです。さらに写真プリントも安くプリントできるのでお得ですね。
ただ、毎月1冊無料のフォトブックは翌月に繰り越しができないなので忘れないようにしましょう。
送料がかかる

PRIMII(プリミィ)では、基本的に写真注文とフォトブックで送料がかかります。
写真プリント
送料:120円
写真プリント120枚以上注文:送料無料
フォトブック
メール便送料:120円
宅配便:715円
*内容が異なるフォトブックを注文する場合はそれごとに送料がかかります。
ちなみに送料についてはポイントは使うことはできません。写真プリントについては120枚以上まとめての注文がお得です。
まとめ

この記事では、実際PRIMII(プリミィ)を使っている筆者がPRIMIIのメリット・デメリットについて口コミ・解説しました。
PRIMII(プリミィ)がむいている人はこんな人
・毎月フォトブックを安く注文したい
・簡単にフォトブックを作りたい
・写真保存サービスを利用したい
・L版サイズプリントを安くプリントしたい
毎月フォトブックを安く作りたいという方には、月額を払ってもおすすめのサービスです。
毎月フォトブックを作らない方は、月額がかかってしまうので割高に感じてしまうサービスかもしれません。
ただ、
毎月フォトブック作らないけどフォトブックや写真プリントを1度試したいという方は↓
フォトブックを登録月から1冊無料にするクーポン(友達紹介コード)がありますのでお試しのような感じで加入してみてもいいですね。もちろん登録月の月内で解約することもできます。
友達紹介コード入力でお得になること
①写真プリント40枚分(280Pt)付与
②ご登録初月からフォトブック無料
友達紹介コード
PF8tf2d
*コメントもなく自由に使っていただいて大丈夫です。お互いに個人情報がばれることもありません。
プリミィ(PRIMII)に登録をして決済画面をすぎたところで会員登録完了となり、その下に紹介コード入力画面が出てきます。

\こちらから登録で毎月70円お得/
