この記事では、写真・フォトブックのPRIMII(プリミィ)のアプリでしかできないことを解説しています。
この記事を読むことで、よりPRIMII(プリミィ)のフォトブック・写真の機能を使いこなせるようになります。
結論からいうと
PRIMII(プリミィ)のアプリでしかできないこと
・フォトブックの表紙をカスタマイズできる
・フォトブックのページをカスタマイズできる
・写真プリントで日付の印字ができる
・写真を一括保存できる
PRIMII(プリミィ)とは?
PRIMII(プリミィ)は携帯ブラウザか携帯アプリにて利用できる写真・フォトブックサービスになります。月額はかかりますが、魅力的なサービスとしては、登録月翌月から毎月フォトブックが1冊無料ということです。フォトブックは、A5サイズとA6サイズの2種類のどちらから選ぶことができ、ページ数も24ページで作ることができます。他にも写真保存ができたり、写真プリントを安く利用できたりします。
PRIMII(プリミィ)月額料金
アプリから登録→月額400円
公式サイトから登録→月額330円
アプリから登録ではなく、必ず公式サイトから登録しましょう。
ちなみに、このフォトブックを登録月から1冊無料にするクーポン(友達紹介コード)があります。
友達紹介コード入力でお得になること
①写真プリント40枚分(280Pt)付与
②ご登録初月からフォトブック無料
友達紹介コード
PF8tf2d
*コメントもなく自由に使っていただいて大丈夫です。お互いに個人情報がばれることもありません。
プリミィ(PRIMII)に登録をして決済画面をすぎたところで会員登録完了となり、その下に紹介コード入力画面が出てきます。
\こちらから登録で毎月70円お得/
PRIMII(プリミィ)アプリでできること
PRIMII(プリミィ)をアプリから登録ではなく、公式サイトから登録したらアプリをダウンロードしましょう。アプリを開いて、登録したメールアドレスとパスワードでログインすることができます。
フォトブックの表紙をカスタマイズできる
PRIMII(プリミィ)でフォトブックを作成した場合、携帯ブラウザよりアプリの方が表紙を自由にカスタマイズすることができます。
携帯ブラウザの場合
携帯ブラウザからフォトブックを作成する場合は、表紙は毎月更新されているイラストカバーから選ぶことができます。プリミィの表紙は、他のフォトブック会社よりイラストカバーの種類が多く、シンプルなものから季節・イベントまでたくさんの中から選べます。
フォトブックの表題については、背表紙のみ印字することができます。
アプリの場合
PRIMII(プリミィ)アプリからフォトブックを作成する場合は、表紙は毎月更新されているイラストカバーからはもちろん自分の写真も選ぶことができます。
自分の写真を選んだ場合、表紙の写真は1枚のみですが写真の大きさも5種類から選べて、表紙が全面写真といったフォトブックも作成できます。全面写真の表紙以外の4種類の場合は、フォトブックの表紙の色も15色から選択することができます。
フォトブックの表題については、携帯ブラウザで作成できる背表紙はもちろん、写真の場合は大きさによって写真の下に表題を印字することもできます。
フォトブックのページをカスタマイズできる
PRIMII(プリミィ)でフォトブックを作成した場合、携帯ブラウザよりアプリの方がページを自由にカスタマイズすることができます。
携帯ブラウザの場合
携帯ブラウザからフォトブックを作成する場合は、23枚の写真を選択して1ページ写真1枚として作成することができます。
アプリの場合
PRIMII(プリミィ)アプリからフォトブックを作成する場合は、携帯ブラウザの1ページ1枚はもちろん、1ページに最大4枚まで写真を選択することができます。ページレイアウトも21種類の中から選択することができ、丸や四角の形にしたり、写真の下にちょっとしたコメントの入力もできます。ページレイアウトの形が決まっているので、あとは写真を選択するだけで簡単におしゃれなフォトブックを作ることができます。
2023年9月よりページレイアウトが1ページ最大9枚まで写真を選択できるようになりました。ページレイアウトも64種類になりました。
写真プリントで日付の印字ができる
PRIMII(プリミィ)では、写真プリントの注文は携帯ブラウザからもアプリからもできます。写真プリントは、PRIMII(プリミィ)の5GBまで写真預かりサービスに保存している写真、端末に保存されている写真から注文できます。
ただ、ihoneのiOS11以降を使っていて携帯ブラウザから写真預かりサービスに保存した写真や携帯ブラウザからの写真プリントの注文をした場合は、写真の撮影日が自動で削除されてしまうため日付印字ができません。
写真を一括保存できる
PRIMII(プリミィ)では、5GBまで写真の預かりサービスがあります。
大事な写真は預けておくと安心です。携帯ブラウザからだと端末に保存されている写真を1枚ずつタップして預かりサービスに保存する写真を選択しなければならないのですが、携帯アプリからなら端末に保存されている写真を月別に一括で選択できて預かりサービスへの保存も簡単にできます。また携帯端末に取り出したいときにはアプリの「スマホに保存」で一括で取り出すこともできます。
まとめ
この記事では、写真・フォトブックのPRIMII(プリミィ)のアプリでしかできないことを解説しました。
PRIMII(プリミィ)のアプリでしかできないこと
・フォトブックの表紙をカスタマイズできる
・フォトブックのページをカスタマイズできる
・写真プリントで日付の印字ができる
・写真を一括保存できる
PRIMII(プリミィ)を利用する場合は、アプリを使用した方がフォトブックを作成したときに自由にカスタマイズできますね。最大限にフォトブック機能を利用するならアプリが必須ですね。
写真保存についてもアプリを利用した方が簡単にできますのでアプリをダウンロードしてみることをおすすめします。
ただ、まだPRIMII(プリミィ)に登録前に方
PRIMII(プリミィ)月額料金
アプリから登録→月額400円
公式サイトから登録→月額330円
アプリから登録ではなく、必ず公式サイトから登録しましょう。
ちなみに、このフォトブックを登録月から1冊無料にするクーポン(友達紹介コード)があります。
友達紹介コード入力でお得になること
①写真プリント40枚分(280Pt)付与
②ご登録初月からフォトブック無料
友達紹介コード
PF8tf2d
*コメントもなく自由に使っていただいて大丈夫です。お互いに個人情報がばれることもありません。
プリミィ(PRIMII)に登録をして決済画面をすぎたところで会員登録完了となり、その下に紹介コード入力画面が出てきます。
\こちらから登録で毎月70円お得/