
この記事では、出張撮影Ourphoto(アワーフォト)の料金、メリット、デメリット、口コミについて解説しています。
この記事を読むと出張撮影のOurphoto(アワーフォト)で後悔なく撮影できます。
・低価格
・撮影ジャンルがたくさん
・口コミやフォトギャラリーも充実
・オプションあり
・衣装の着付け、貸し出しやヘアメイクはついていない
・撮影枚数30枚で撮影時間が短い
・カメラマン選びが大変(料金も違うため)
・神社や公園など撮影許可は自分でとる
Ourphoto(アワーフォト)とは?

Ourphotoとは、写真を撮って欲しい人とフォトグラファーをマッチングするサービスです。依頼者は、指定した場所にフォトグラファーさんに出張して撮影してもらい、後日写真をデータでもらえる内容になっています。
Ourphotoは、2023年10月2日には累計撮影件数90,000件を達成しています。評価コメントも66,084件あり、たくさんの方に支持されている出張撮影になります。
料金
他の出張撮影は一律料金が多いですが、Ourphoto(アワーフォト)は11,000円~となっています。

Ourphotoではカメラマンさんごとに料金設定を11,000円~設定できるようになっています。撮影日が平日、土日祝日によっても料金が違う方が多いですので確認しましょう。提示してある金額のみで追加料金が発生しないので安心です。
料金に含まれるもの
料金に含まれるもの
・撮影料
・撮影時間50分
・写真データ最低でも30枚
・出張費
大体料金に含まれるものについては、他の出張会社さんと同じで出張費(交通費も)と撮影料は含まれます。違いとしては、写真データの枚数は最低保障30枚と撮影時間50分であることです。カメラマンさんによっては、納品数が多い場合もありますが、Ourphotoで決めている最低枚数は30枚となっています。
撮影ジャンル
出張撮影Ourphoto(アワーフォト)は、撮影ジャンルもたくさんありますので様々なシチュエーションで依頼することができます。

・七五三
・家族
・お宮参り
・ニューボーンフォト
・カップル
・友達
・プロフィール
・旅行
・成人式
・ハーフバースデー
・お食い初め、百日祝い
・マタニティ
・イベント
・ペット
・シニア
・ライブ、アーティスト
・法人(社員)
キャンセル規定
撮影予約をして撮影が近くなってきた途端に子どもの体調が悪くなったり、都合がつかなくなってしまうこともありますよね。事前にキャンセル規定も確認してから予約をしておきましょう。
・依頼者側の都合によるキャンセル支払い
前日:50%
当日:100%
・雨天事由(フォトグラファーの判断)
全額返金
撮影の2日前までならキャンセル無料となります。キャンセルについてもOurphoto公式HPのマイページから簡単にできます。日時変更は、希望の場合はフォトグラファーに相談となります。対応可能な場合にはフォトグラファーより日時変更の操作を行います。
台風や雨天などの雨天事由は、フォトグラファーさんの判断によってキャンセルになるのか判断されることとなります。天気予報で雨になりそうでしたら早めにフォトグラファーさんに相談しましょう。
利用方法
出張撮影Ourphoto(アワーフォト)の利用方法
1.Ourphoto公式HPのトップページから会員登録しましょう。
2.フォトグラファーさんを探してみよう。
トップページから日付や撮影地を入れると検索ができます。他にもランキングであったり、おすすめフォトグラファーを診断してくれるシステムもありますので時間がない方や面倒な方は利用していきましょう。
3.予約をしよう。
各フォトグラファーさんの個人ページ下のカレンダーから撮影日、時間を選んで予約をしましょう。
*フォトグラファーさんによっては、いろいろ条件や撮影の詳細も個人ページに書かれているので必ず呼んでから予約しましょう。疑問などがあれば予約前にカレンダー下にある「直接問い合わせ」から問い合わせしましょう。
4.撮影しましょう。
撮影当日までは個人の連絡先を使わずチャット機能でやりとりできます。
5.納品されたらダウンロードしよう。
撮影後2週間以内に写真データが納品されます。納品された写真はサイト内の確認することができます。
メリット・デメリット
出張撮影Ourphoto(アワーフォト)のメリット・デメリットを確認しておくと後悔なく撮影できます。
Ourphoto(アワーフォト)メリット
・低価格
・撮影ジャンルがたくさん
・口コミやフォトギャラリーも充実
・オプションあり
低価格
出張撮影Ourphoto(アワーフォト)の魅力と言えば低価格です。他の出張撮影の料金は2万円前後のところが多いですが、Ourphotoは1万1千円~となっています。フォトグラファーさんによって料金設定が違うので11,000円の料金の方は少なめですが11,000円は安いです。
撮影ジャンルがたくさん
撮影ジャンルもたくさんありほぼ撮影内容としては網羅されています。他の出張撮影ではプロフィールや法人、ライブについてはあまり見かけないので珍しいです。
本日はホームページのプロフィールの写真撮影をしてきました。費用かけず自分でスマホ撮影もありですが、カメラマンさんにお願いしたら、仕上がりのクオリティーが違います。ポーズのアドバイスももらえますし。ourphotoというサイトで11,000円。コスパいいです。
— ポール@相続税大好き税理士 (@fp_heppokopapa) May 27, 2023
口コミやフォトギャラリーも充実
2023年10月2日現在はフォトやラリー27,013件、評価口コミは66,115件となっています。たくさんのフォトギャラリーと口コミがあるので安心して希望のフォトグラファーさんを選ぶことができます。
ニューボーンフォト撮影お宮参り撮影本日は息子のお宮参りの写真を撮っていただき、ありがとうございました。
とってもかわいく素敵に撮っていただき、上の娘の写真もたくさん撮ってくださり、とても良い思い出となりました。
撮る場所やポーズなども次々に指示してくれてとても助かりました。
また機会がありましたらよろしくお願い申し上げます。
オプションあり
オプション(有料)として、撮影したあとの写真からオリジナルフォトグッズを作ることができます。
Ourphoto(アワーフォト)デメリット
・衣装の着付け、貸し出しやヘアメイクはついていない
・撮影枚数30枚で撮影時間が短い
・カメラマン選びが大変(料金も違うため)
・神社や公園など撮影許可は自分でとる
衣装の着付け、貸し出しやヘアメイクはついていない

Ourphotoでは、基本的に衣装の貸し出しや着付け、ヘアメイクは行っていません。撮影前にご自身で準備してくる必要があります。
ただ、フォトグラファーさんごとに無料で貸し出ししてくださる方もおります。その場合はフォトグラファーさんの個人ページに貸し出せるものの記載があります。
★無料貸出小物について★
造花・・・ひまわり、チューリップ、コスモス、紫陽花など季節の花・花束、
七五三・・・和傘(青、赤、紫)
雑貨・・・バスケット・かご・ティッピーテント・その他
衣装・・・70~90サイズ中心にベビー撮影用の衣装Ourphoto公式HP
戸村ゆかりさんより
撮影枚数30枚で撮影時間が短い
Ourphotoでは、料金に含まれる撮影時間は50分、撮影写真の納品枚数は最低30枚となっています。他社ですと撮影時間1時間、撮影写真の納品枚数は最低70枚が多いです。
ただ、最低納品枚数なので口コミですと30枚以上納品ということもありますので、フォトグラファーさんによっては多くなります。
産院でクーポンもらったから最初fotowaで予約してたけどお願いしたカメラマン外れてもたから😔慌てて探した感じやったけど今回OurPhotoでお願いしたカメラマンさん、1週間前に予約受けてくれて次の日までに納品で全データくれた🥹402枚、、(笑)感謝🥲💕 pic.twitter.com/sKmAkYBKQj
— a. ☺︎4m👶🏻💙 (@ari63100800) April 16, 2023
お宮参りの写真はOurPhotoで頼んだけどとっても良かった🥺データまだだけどちょっと見せてもらったやついい感じ✨300カットくらい撮ってもらってエラー以外はデータ納品してくれるらしい。ちょいちょい利用するなこれは…
— たま美 ☺︎ 2y (@tamamitantan) June 12, 2021
カメラマン選びが大変(料金も違うため)
カメラマンさんが1900人以上在籍していることもあり、フォトグラファーさん一人一人プロフィールをみて口コミをみてと選ぶのが大変です。さらに他社では料金一律のところが多い中、Ourphotoではフォトグラファーさんごとに料金も違うので撮影料金を気にされている方は、さらに選ぶのに時間がかかります。
そこでOurphotoでおすすめしたい機能が「撮影リクエスト」になります。
撮影リクエストとはトップページにあるこちらのバナーから希望する撮影依頼をすることでフォトグラファーさんから提案をもらえるシステムになっています。撮影リクエストは、撮影日時や場所、予算、撮影内容を入力して提案にあったフォトグラファーさんがいたら予約するものです。
神社や公園など撮影許可は自分でとる
撮影するときにお宮参り、七五三のために神社での撮影や家族写真で商業施設や公園での撮影を依頼することも多いですが、そういった場所は事前に撮影許可を取っておく必要があります。その撮影許可については、フォトグラファーさんではなく、自分で事前にとることになります。
出張撮影の撮影許可ってどうやってすればいいの?申請方法や確認することをまとめました
Ourphoto(アワーフォト)口コミ
写真、やばく可愛くないですか???先月OurPhotoで撮影してもらったのですが大大大大大満足過ぎて、撮ってもらった側だけど個展開きたいレベル😇 pic.twitter.com/H573Azz6lt
— 高橋 久美|うるる広報 (@fjmtkm710) August 28, 2023
ニューボーンフォトはourphotoっていうサービス使って出張で撮りに来てもらった!退院したての新生児ちゃんスタジオ連れてくの抵抗ある…とかスタジオ高すぎ😅💸💔て人におすすめ!2-3万で撮ってもらえるので一般的なやつよりかなり安いのでは?と思う!泣いちゃってあやしてるのも撮ってもらえた🥹 pic.twitter.com/jtiYpTeRiw
— はむたろ|出産準備〜1歳育児グッズレポ (@hamutaromom) June 16, 2022
調べてみましたが、悪い口コミはみあたりませんでした。サイト内での口コミも充実いてしているので、自分に合ったフォトグラファーさんに依頼できているため満足度も高いのですね。
まとめ
この記事では、出張撮影Ourphoto(アワーフォト)の料金、メリット、デメリット、口コミについて解説しました。
・低価格
・撮影ジャンルがたくさん
・口コミやフォトギャラリーも充実
・オプションあり
・衣装の着付け、貸し出しやヘアメイクはついていない
・撮影枚数30枚で撮影時間が短い
・カメラマン選びが大変(料金も違うため)
・神社や公園など撮影許可は自分でとる
Ourphotoは、低価格でフォトグラファーさんに撮影依頼したい方はおすすめです。
口コミやフォトギャラリーなどもサイト内で充実しているので、自分に合ったフォトグラファーさんにマッチングしやすく満足度も高いです。
\自分に合ったフォトグラファーさんをさがそう/

