
最近注目されているウォーキングアプリって知ってますか?
携帯にアプリを入れて歩くだけでポイントがたまって
ポイントで商品を交換したり買い物したりできるんです。
コロナ渦で在宅勤務になって運動不足
家の周りをウォーキングをしてる
そんな方におすすめ!
歩数もわかるし、貯めることが歩く目標にもなるよ
どうせウォーキングするなら
携帯にアプリを入れてポイントをお得に貯めてみませんか?
この記事では
最新の無料でポイントをためることができるアプリを
7つ厳選しました。
無料でポイントがためられるアプリ
Coke on

コカ・コーラ自販機でよく見るアプリではないでしょうか?
この「Coke on」アプリではスタンプを15個ためると
自販機で飲み物と交換できます。
歩くだけでこのスタンプをためることができます。
・1週間35000歩(1日5000歩)→ 1スタンプ
・キャンペーンで無料でスタンプがもらえることも
1日5000歩なら簡単に貯められますので
初心者でもハードル低いと思います。
よくキャンペーンをしていて、
最近だと
毎日ボトルラベルのバーコードを読み取るとスタンプがもらえる
というものでした。
私はそれで3本のペットボトルと交換しました。
・コカ・コーラ自販機でよく買う
・毎日歩かないっていう人にもためやすい
こちらから登録すると
お友達紹介で3スタンプもらえます。
ダイエットBOX

今回紹介する7つのアプリのうち
最近リリースされたのが「ダイエットBox」になります。
歩いてポイントをためると
北海道グルメの商品と交換できます。
・北海道地産品と交換できる
・毎日ログイン、イベントエントリー、歩数でたまる
1日にたまるポイント数は少なめですが、
1.2週間ごとのイベントがありそこでたまると思います。
北海道の地産品が好き
地道にためたい

登録時に招待コードを入れると100Ptもらえますので
よかったら使ってください。
招待コード→xTVsboMm
トリマ

テレビCMや紹介もされている「トリマ」
このアプリの特徴は歩くだけではなく
車や電車の移動までもマイルというポイントをくれます。
・徒歩、車、電車など移動でマイルがもらえる
・ポイントの交換先が豊富
タンクが3つあり、
タンクがたまる毎に動画広告を観ることで100マイル貰えます。
ま移動前に動画広告を観ることで、
タンクの貯まるスピードが3倍になったりとゲーム要素が豊富です。
・移動をたくさんする
・広告動画を見ることが大変でない
・ポイントの使い方が良くわからない

招待コードをアプリ起動時に入力すると
5000マイルもらえますのでよかったら使ってください。
招待コード→Sldz9DoHV
アルコイン

歩くと徒歩コインというものがもらえて
Amazonギフト券と交換することができます。
・Amazonギフト券しか交換できない
・キャンペーンをやっている
交換先はAmazonギフト券のみなので注意です。
ウォーキングでは
毎日6,000歩で5コイン
1週間10,000歩ごとに1コインたまります。
キャンペーンが開催されることもあり
今は毎週2万歩でPayPay残高が必ずもらえるキャンペーンを開催中!
頑張っているところです。
・毎日そこそこ歩く
・地道に貯めることができる

アプリをダウンロードした後マイページの招待コードを入力するから入力すると
50徒歩コインもらえますのでよかったら使ってください。
招待コード→vft6HfAT
aruku&(あるくと)

ゲーム感覚で楽しくウォーキングしたい方はaruku&がオススメです。
ウォーキングしているとTポイントや賞品にも応募できます。
・ゲーム感覚で楽しくウォーキングしたいならコレ
・賞品は抽選なので当たらないとダメ
アプリの地図から住民を探して依頼を引き受けます。
達成すると賞品に応募できるようになります。
また指定されたウォーキングコースを歩くことでも応募できたりします。
ポケモンGoが好きな方ならオススメ!
楽しく歩けて賞品が当たったら嬉しいですよね。
・ゲームがメイン
・賞品に当たらなくてもいい

スギサポWalk

ドラッグストア大手のスギ薬局のアプリです。
スギ薬局が近くにない方はオススメしません。
・スギ薬局のスギポイントをためられる
・スギ薬局の来店ポイントもある
6,000歩毎にマイルとスタンプが貰えるウォークラリー、
スギ薬局のお店にチェックインでマイルをもらえます。
マイルはスギポイントに変えることができて商品交換に使えます。
・普段スギ薬局にお買い物に行ってスギポイントをためている

Finc

女性のダイエットやライフスタイルを助けてくれる要素もあるのがFincアプリです。
毎日のウォーキングで消費カロリーも計算してくれたり
毎回の食事を入力するとカロリー計算もしてくれます。
・ダイエットも中心にウォーキングをしたい
・交換商品は美容系が多い
ウォーキングで貯めたポイントは
Fincモールで商品の20パーセント分を上限に利用することができます。
Fincモールでは美容系の商品を取り扱っています。
・ウォーキングだけでなくダイエットや美容のことなども気になる
・美容系の商品を安く購入したい
アプリをダウンロードした後マイページの招待コードを入力するから入力すると
500pもらえますのでよかったら使ってください。
招待コード→w77jgp2b
ウォーキングアプリを使ってみて

今回は7つの無料でできるウォーキングアプリをご紹介しました。
携帯にこのアプリさえ入れておけば
気づけば勝手にポイントがたまっているなんてこともあります。
そのポイントで何か生活にプラスになればうれしいですよね?
またご自分のウォーキングスタイルに合ったアプリを入れておけば
ウォーキングも楽しくなること間違いなしですので
お気に入りのウォーキングアプリをダウンロードしてみてください。