
2021年6月1日からついに
ファミリーマートからもお試しクーポンが始まりました!
以前からローソンでもやっているお試し引換券のファミリーマート版ですね。
例えば
\ファミマで人気のファミチキ/

普通に買うと180円
お試しクーポンのポイントで商品と引き換えるなら50円!
半額以下でとってもお得ですよね?
お試しクーポンって何?っていう方にもこれを読めばすべてわかります。
ファミマのお試しクーポンとは?

ファミリーマートのお試しクーポンとは、ファミリーマートのアプリFamiPayを使ってポイント利用して商品をお試しできるクーポンです。
お試しクーポンで使えるポイント
・dポイント
・Tポイント
・楽天ポイント
商品を選ぶときに3つのポイントから選択できます。
お試しクーポン配信はいつ?
毎週火曜日の7時からお試しクーポンが配信され、予約ができるようになります。
→2021年8月3日現在 火曜日と木曜日の10時に配信されているように感じます。ただ配信は不定期なので何とも言えませんが、時間は10時で固定されているようです。
お試しクーポンの使い方

まず携帯にファミリーマートのアプリFamipayを
ダウンロードしましょう。

①ホーム画面の「クーポン・回数券を使う」を選択

②画面一番上のから「お試しクーポン」バナーを選択

③一覧から自分の引き換えたいお試しクーポンを選択

④自分の使いたいポイントから「予約する」を選択します。
24時間クーポンを予約できます。
予約は完了です。
これで

⑤ホーム画面の「クーポン・回数券を使う」を選択

⑥今回使いたい予約したクーポンを選択
※予約中のお試しクーポンを取り消す際は、クーポンの「予約を取り消す」を選択します
ホーム画面に戻るとクーポンがセットされている状態なので
そのまま店員さんにバーコードをスキャンしてもらえば
完了です。
レジで複数のお試しクーポンを使用する場合は
⑤と⑥をその分やってください。
お試しクーポンの注意点
お得なお試しクーポンですが注意点もあるので
目を通しておいてくださいね。
・1度に予約できるお試しクーポンの上限数は3枚までです。
・同じ商品のお試しクーポンは1日1枚まで予約できます。
・予約中のお試しクーポンの有効期限は24時間です。
・予約後24時間を経過した場合は、自動的に取り消されます。
・予約後24時間経過して自動的に取り消された場合も、利用されたポイントまたはFamiPayは返還されます。
お試しクーポン使ってみた
お試しクーポンは基本的には、お菓子、飲み物、ファミマのホットデリが配信されることが多いです。
早速ファミリーマートでお試しクーポン使ってきました。

すべての商品40ポイントで引き換えできました!全部で合計360円になります。
子どもがいるとお菓子はすぐなくなるので、安く買えてとてもありがたいです。ありがとうございます。
ローソンのお試し引換券と比べてみるといい点
・商品のラインナップが多い
・予約も取りやすい
個人的にはローソンよりファミリーマートのほうがいいです!
まだ始まったばかりなので、今後の商品ラインナップにも期待です。
2021年8月3日現在 火曜日と木曜日の10時に配信されているように感じます。ただ配信は不定期なので何とも言えませんが、時間は10時で固定されているようです。
ファミマのお試しクーポンが10時に配信された日は、10時20分には人気の商品はなくなっていることが多いです。
ラインナップ、配信は不定期で配信商品も少なくなってきた感じはありますがお得に買えるので楽しみにしています。
そんなにポイント貯まらないよっていう方は、ポイントサイトで貯めるのがオススメです。
すぐにポイントがもらえる案件もあるので、今でなくても来週分からお試しクーポン参加できます。

